保育士試験・後編「ピアノ上達法とおすすめテキスト」

幼児教育の短大・専門学校に進学を考えている方、保育士・幼稚園教諭試験を控えている方へ。
準備に役立つピアノ対策についてご紹介いたしますので、ぜひご参考にされてはいかがでしょうか。

ピアノは、苦手意識のある方によって、保育士になるための高いハードルの一つになることもあります。
採用試験でピアノの実技試験があるかどうかは園によって異なるため、採用までにはピアノのスキルが試されない場合もあります。

ただ、実際の保育の場でピアノが弾けると役立つ場面も非常に多いことは確かです。

当教室では、幼児教育のお仕事を目指す学生さんの受験対策、保育園・幼稚園に在職されている先生方のスキルアップ、といった、目標に応じたお手伝いをさせていただいております。

保育士試験・後編「ピアノ上達法とおすすめテキスト」>

保育士・幼稚園教諭に求められる音楽表現能力

幼児教育に必要な音楽との触れ合いの場面において、保育士として必要な歌、伴奏の技術、リズムなど総合的に豊かな表現ができること。

子どもたちに音楽の楽しさを導入できる能力が問われます。

初心者や苦手な方のピアノ上達方法

  • 読譜に慣れる
  • 最初は楽譜に音名(ドレミ・・)の「かなふり」をして音符を読むことに慣れていきましょう。

    楽譜を読む力をつけるには、音符や運指への理解を高めるために、鍵盤に触れる機会を増やし、毎日少しずつでも継続したピアノ練習が必要です。

  • キーボードを入手して練習する
  • ピアノを練習する環境がない、といった場合、入手しやすい電子キーボードを取り入れることも有効です。
    基本的にヘッドホンに対応しているので、住環境によって無音で練習できます。

    ただし、注意点として鍵盤の数や重さがピアノと違うことが挙げられます。

    ピアノの鍵盤数は88。
    伴奏を付けた童謡等の曲の音域を考慮したうえで、キーボードでは最低でも61程の鍵盤数のものを選ぶと、誤差が少なくてすみます。

    また、キーボードの鍵盤の軽さに慣れると、ピアノが弾きにくく感じることがあります。
    キーボードはあくまで初歩的な練習用とするのが良いでしょう。

  • ピアノ教室のレッスンや講座を利用する
  • ピアノ教室に通うという選択肢もあります。

    当教室のように、保育士・幼稚園教諭受験コースを設置して、受験対策や幼児教育現場の対応に絞った
    指導を行っている教室もあります。

    無料体験レッスンを活用して、自分に合った教室を探すことも可能です。

  • ピアノを独学で練習するには
  • 通学が難しいという方には、独学で練習する導入方法をお伝えします。

    1.市販の教材を使用する
    ドレミ音名のルビが付いた楽譜が分かりやすい

    2.ゆっくりのテンポで、右手のメロディから読譜を始める

    3.無料動画で練習する曲を検索し、運指を参考にして覚えていく

    幼児教育・学習者のためのお勧めのテキスト

    • バイエル・ツェルニー・ブルグミュラーなどのピアノ教本
    • ピアノ演奏・両手奏の基本を学ぶために使用されるもの。
      標準バイエル・全訳バイエルの2種類があり、それぞれの学校でどちらかの指定があります。

      保育士試験・後編「ピアノ上達法とおすすめテキスト」
    • 保育の場で使える子ども向け曲集
    • 最新アニメソングから童謡・唱歌まで、子どもたちに人気の曲を収録。

      保育士試験・後編「ピアノ上達法とおすすめテキスト」
    • 幼児教育の短大や専門学校で使用されている楽譜
    • 学校の教材として、また保育の現場でも実際に使われています。

      保育士試験・後編「ピアノ上達法とおすすめテキスト」
    • 保育士資格取得試験課題曲「大きな栗の木の下で・ニャニュニョの天気予報」
    • 2020年・実技試験の課題曲。
      筆記試験の二ケ月後に実技試験があります。
      4段階に分けられた難易度は、自分に合ったものを選ぶことができます。

      保育士試験・後編「ピアノ上達法とおすすめテキスト」
    • 筆記試験対策テキスト
    • 来年以降の保育士試験受験を考えている方、入学までの準備として音楽理論を学びたい方のための教本です。

      保育士試験・後編「ピアノ上達法とおすすめテキスト」

    「ピアノの経験がない」「昔習っていたので実技で音楽表現を選択したい」「音楽理論はなにを学べば良いか?」
    音楽面でお困りの場合にはぜひご相談ください。

    ご希望の方に限り、体験レッスンをご案内させていただきます。

    当教室では、保育士試験、幼稚園教諭試験の内容、現役の保育士の方が現場で必要な表現など、
    ピアノ・弾き歌い・音楽理論、その他不安に感じていることを、その度お伺いしながらレッスンをさせていただいております。

読んで頂きありがとうございます

もしこのブログを気に入って頂けましたら、購読していただけるとうれしいです!

★ いちばん新しい記事!

【2台ピアノ】舞台リハーサル模様